那覇市東町にあるリノベーションビル「HAVE A GOOD DAY」にて、デザインイノベーションおきなわ(DIO)、 eiiconとの共同開催で、「サーキュラーエコノミー」をテーマにした勉強会「【デザインイノベーションおきなわ × eiicon × HAVE A GOOD DAY】循環する地域をどうデザインする? サーキュラーエコノミー入門」を開催します。
サーキュラーエコノミー(循環型経済)とは、資源を最大限に活用し、廃棄物を最小限に抑えることを目指す、持続可能な経済システムです。
今回の勉強会では、すでにこの考え方を取り入れてビジネスを展開している実践者をお招きし、国の政策の方向性、国内外の最新動向、そして沖縄の現場での実践例や課題について直接お話を伺います。
さらに、スタートアップによるショートピッチや参加者同士のシェアを通じて、サーキュラーエコノミーの基礎を理解しながら、沖縄における可能性を一緒に考える時間にしたいと思います。
【イベント詳細】
イベント名称:【デザインイノベーションおきなわ × eiicon × HAVE A GOOD DAY】循環する地域をどうデザインする? サーキュラーエコノミー入門
開催日時:2025年9月25日(木) 18:00〜20:00
開催場所:HAVE A GOOD DAY ラウンジ
(那覇市東町18-4 東町ビル6階、ゆいレール「旭橋駅」より徒歩5分)
※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください
参加費:無料
参加方法:事前申し込み制(下記のPeatixより申し込みください)
▶お申し込みはこちら
【当日のプログラム(予定)】
▶18:00〜18:15 開会挨拶・趣旨説明
▶18:15〜19:15 ゲストトーク
1, はじめに(政策・背景編)
砂川和司 氏(沖縄CE推進プロモーター)
「新しい経済と沖縄のこれから」(10分)
2,国内外の最新動向
加藤佑 氏(ハーチ株式会社 CEO)※オンライン参加
「海外・日本のサーキュラーエコノミー最前線(仮)」(30分)
質疑応答(5分)
3,沖縄の実践(※調整中)
▶19:20〜19:35 スタートアップピッチ(※登壇者調整中)
注目の3社によるショートプレゼン
▶19:35〜19:50 参加者同士のシェア&ネットワーキングタイム
▶19:50〜20:00 クロージング(まとめ・共有)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆こんな方におすすめです!
・サーキュラーエコノミーに興味がある方
・沖縄でのサーキュラーエコノミーの可能性について話したい方
・ビジネスに持続可能性を取り入れたいと考えている方
・新しいビジネスのヒントを探している方
・デザインやものづくりにかかわる方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー